News
-
2021.03.03 バドミントン!自宅で出来るかんたん練習動画を公開しました!
-
2020.05.20 バドミントン!自宅で出来るかんたん練習動画を公開しました!
コンセプト
いろいろな楽しさを体験しよう!
バドミントンで味わえるさまざまな喜びを、たくさんの方に知ってほしいと思います。
お子様はラリーを続けたりスマッシュをする楽しさ、
大人は体を動かす楽しさや考える楽しさも知って頂けます。
年齢やバドミントン経験の有無に関わらずバドミントンの楽しさを知って頂けるように指導を行います。
習得を期待できる3つの力
-
01
バドミントンを好きになってもらう
スクールを通じて今までバドミントンをやってきた人だけでなく、新たにバドミントンを始める人にも好きになってもらいます。
スクールでは「やらせる」ようなことはせず、様々なことに「チャレンジ」をしていただきます。
その中で楽しさを見つけ、バドミントンを好きになってもらえるようにします。 -
02
自分で考える力
バドミントンスクールでは最初から正しい答えだけを教える事はしないようにしています。
良いボールが決まった時やミスをしてしまった時、その都度決まった理由やミスの原因を考えてもらいます。
答えを最初から教え実行をすることは簡単ですが、自分で考えながらレッスンを受けることにより頭の中を整理しながら身に付ける事が出来ます。
自分で考えボールを打つことにより、バドミントンへの関心が強まると思います。 -
03
コミュニケーション能力
スクール中は講師とはもちろん、他のスクール生とも練習をします。
お互いが良い練習をするためには仲良く楽しく練習を出来る事が1番だと考えています。
スクール講師はお客様同士がコミュニケーションを取りやすい空間づくりも心がけ指導を行います。
お客様同士が仲良くなることでスクール外でも食事にや旅行のお出かけなど楽しむ幅が広がり、コミュニケーション能力も身につくと思います。
クラス紹介
ミズノバドミントンスクールは、年齢、技術に応じて、クラスを設定しています。
※施設によってクラスが異なる場合がございます
-
入門クラス
バドミントンをこれから始めたい方、体を動かしたい方向けのクラスです。
ラケットの握り方から丁寧に講師が指導し、綺麗なフォームで打球をすることを目指します。 -
初級クラス
基本のストロークの精度を高めます。
打球のタイミングやステップなどを知り、コーチとだけでなく生徒同士でラリーを続けることを目指します。 -
初中級クラス
基本のストロークを自身で打ち分け、前後左右の動きなどシャトルの変化に合わせた足運びを身に付けます。
パターン練習では試合を想定した形式での練習を行います。 -
中級クラス
各ショット、誰とでも誰とでも安定したラリーができ、相手をみる意識で動いたり打球したり、瞬時に動きを理解し判断する練習を行います。
ダブルスの動きをスムーズにできることも目標です。 -
上級クラス
試合を想定したパターン練習をします。
正確にコースの打ち分けるとともに、相手のシャトルのコースを予測して動くことが目標です。 -
ジュニアクラス
バドミントンを楽しみながら上達をしていくクラスです。
バドミントンの練習だけでなく、学校外での集団行動により協調性や他の子どもとのコミュニケーションも取ることができ、スクールを通じて挨拶や礼儀を学びます。
料金
入会金 | 年会費 | 月謝 |
---|---|---|
入会金入会金¥0(税込)~ | 年会費年会費¥0(税込)~ | 月謝¥3,300(税込)~ ※施設によって異なります。 |
※施設により都度払い制・クール制・月謝制と異なります。
※休会や振替、キャンセル料は施設により異なります。
開催施設
ミズノ卓球スクールは、業務委託運営も含め、全国各地で行なっております。
北海道・東北
スクロール施設名 | 住所 | 電話番号 | Web体験申込 | クラス詳細 |
---|---|---|---|---|
〒030-0902 青森市合浦2-9-10 体育館 |
017-743-3440 | 電話でお申し込みください | ||
〒986-8501 宮城県石巻市北村字前山15-1 |
0225-72-3605 | 電話でお申し込みください | ![]() |
関東
スクロール施設名 | 住所 | 電話番号 | Web体験申込 | クラス詳細 |
---|---|---|---|---|
〒193-0941 東京都八王子市狭間町1453-1 |
042-662-4880 | 体験申し込み | ![]() |
|
〒345-0836 埼玉県南埼玉郡宮代町大字和戸1834 |
0480-32-1543 | 体験申し込み | ![]() |
|
〒353-0006 埼玉県志木市館2-2-5 |
048-474-7666 | 体験申し込み | ![]() |
|
〒350-0269 埼玉県坂戸市にっさい花みず木1丁目3 |
049-280-7111 | 体験申し込み | ![]() |
中部
スクロール施設名 | 住所 | 電話番号 | Web体験申込 | クラス詳細 |
---|---|---|---|---|
〒390-0801 長野県松本市美須々5-1 |
0263-32-1818 | 電話でお申し込みください | ||
〒411-0933 静岡県駿東郡長泉町納米里549番地 |
055-989-5510 | 体験申し込み | ![]() |
|
〒452-0818 愛知県名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527 |
052-503-1010 | 電話でお申し込みください | ||
〒484-0894 愛知県犬山市大字羽黒字竹ノ腰17番地2 |
0568-67-8080 | 電話でお申し込みください | ![]() |
|
〒501-6013 岐阜県羽島郡岐南町平成7-47 |
058-246-4111 | 体験申し込み | ![]() |
近畿
スクロール施設名 | 住所 | 電話番号 | Web体験申込 | クラス詳細 |
---|---|---|---|---|
〒514-0056 三重県津市北河路町19番地1 |
059-223-4655 | |||
〒615-0864 京都府京都市右京区西京極新明町32 |
075-315-3741 | 電話でお申し込みください | ||
〒606-0924 京都府京都市左京区松ヶ崎東池ノ内町2番地 |
075-712-3300 | 電話でお申し込みください | ||
〒 京都府京都市伏見区横大路下ノ坪1番地 |
075-611-9796 | 電話でお申し込みください | ||
〒625-0080 京都府舞鶴市字北吸1054 |
0773-66-1061 | 電話でお申し込みください | ||
〒634-0831 奈良県橿原市曽我町1212 |
0744-25-2511 | 体験申し込み | ![]() |
|
〒562-0005 大阪府箕面市新稲2-14-45 |
072-724-3440 | 電話でお申し込みください | ||
〒576-0065 大阪府交野市向井田2-5-1 |
072-894-1181 | 体験申し込み | ![]() |
|
〒538-0036 大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163 |
06-6915-2567 | 電話でお申し込みください | ||
〒590-0138 大阪府堺市南区鴨谷台2丁4-1 |
072-296-1717 | 体験申し込み | ![]() |
|
〒599-8116 大阪府堺市東区野尻町221-4 |
072-285-0006 | 体験申し込み | ![]() |
|
〒599-8267 大阪府堺市中区八田寺町320 |
072-278-1004 | 体験申し込み | ![]() |
|
〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町1179-18 |
072-254-6601 | 電話でお申し込みください | ||
〒594-1111 大阪府和泉市光明台1-44-8 |
0725-57-0100 | 体験申し込み | ![]() |
|
〒584-0052 大阪府富田林市大字佐備24767-1 |
電話でお申し込みください | |||
〒596-0044 大阪府岸和田市西之内町45-1 |
072-441-9200 | 電話でお申し込みください | ||
〒599-0223 大阪府阪南市光陽台1-17-24 |
072-471-5224 | 電話でお申し込みください | ||
〒675-0006 兵庫県加古川市神野町日岡苑25 |
079-426-8911 | 体験申し込み | ||
〒651-1311 兵庫県神戸市北区有野町二郎 |
078-951-5901 | 電話でお申し込みください | ![]() |
|
〒666-0115 兵庫県川西市向陽台1-11-1 |
072-793-1888 | 体験申し込み | ![]() |
中国
スクロール四国
スクロール施設名 | 住所 | 電話番号 | Web体験申込 | クラス詳細 |
---|---|---|---|---|
〒776-0010 徳島県吉野川市鴨島町鴨島252-1 |
0883-22-2001 | 体験申し込み | ![]() |
九州
スクロール施設名 | 住所 | 電話番号 | Web体験申込 | クラス詳細 |
---|---|---|---|---|
〒830-0003 福岡県久留米市東櫛原町173 |
0942-39-7371 | 体験申し込み | ![]() |
|
〒813-0017 福岡県東区香椎照葉六丁目1番1号 |
092-410-0314 | 電話でお申し込みください | ![]() |
・ミズノのロゴマークがついている施設は、ミズノの直営スタッフによって運営されています。