ジュニア(7~12歳) 運動会必勝塾

「もうすぐ運動会。速く走るコツを教えてあげたいけれど、何をしたらいいかわからない…」。
そんな親御さんの悩みを解決する『運動会前に見る必勝動画』。実際のイベントの流れをもとに、レッスンのポイントを分かりやすく動画で解説します。

はじめは「だるまさんが転んだ」で、楽しく動いてカラダをほぐします。誰が一番遠くまで逃げられるかな?

ニコニコしながらスキップ!白線までリズミカルにダッシュしよう。楽しく運動するのが速くなるポイント!

今のままのフォームで何秒で走れるかチェック!位置について、よーいどん!

靴選びがダッシュ力アップへの近道。足型測定でキミの足に合う一足を見つけよう。

ぴったりのシューズを履いたら、軽く走って感触を確かめて。慣れてきたら後ろを向いて走ってみよう。

三角コーンのてっぺんをじっと見つめたまま歩き、バランス感覚を養います。となりのお友達を見ないようにね!

両腕を前にして親指を見つめたまま早歩き。速く走るポイントのひとつは「まっすぐ走るチカラ」を養うことなんだよ。

そのままダッシュ!走りにくくてコケそうになるけど、これが大切なんです。手がブレたり、前かがみにならないようにね!

バランスを保ちながらひざを大きく上げよう。上げたら今度は「カンカンを踏みつぶすイメージ」で、力強く蹴り落として!

ひじを横にブレないように大きく「後ろに」振ろう。後ろに強く引けば引くほど、前に進むチカラが生まれるよ!

太ももを高く上げて、後ろの人に足の裏が見えないように力強く地面を蹴りだそう!腕を後ろに振るのも忘れずにね!

足を高く上げて腕を後ろに振りながら、「トントントン」と同じリズムで跳んでみよう!ハードルの高さは20cmくらいで!

ジャンプする瞬間の前かがみの体勢に。きき足を後ろにひいて反対の腕を前に出せば、スタートダッシュの体勢!







